|
昭和47年 |
3月 |
石狩東部広域水道協議会発足 |
昭和49年 |
3月 |
石狩東部広域水道企業団設立許可
(自治許第66号) |
|
石狩東部広域水道用水供給事業認可
(厚生省環第326号) |
10月 |
創設事業に着手 |
昭和55年 |
1月 |
創設事業一部水道用水給水開始 |
昭和59年 |
3月 |
創設事業完了 |
平成5年 |
4月 |
夕張シューパロダム広域水道事業準備室設置 |
平成7年 |
4月 |
由仁町、長幌上水道企業団が参画
(自治許第187号) |
平成8年 |
3月 |
石狩東部広域水道用水供給事業変更認可
(厚生省生衛第328号) |
10月 |
拡張事業に着手 |
平成16年 |
10月 |
拡張事業再評価結果公表
(計画最大水量76,700立方メートルから26,480立方メートルに見直し) |
平成21年 |
3月 |
庁舎を漁川浄水場に移転 |
平成27年 |
3月 |
拡張事業完了 |
4月 |
拡張事業一部水道用水供給開始 |
|
|
|